2024.01.29 07:00【受賞】課題解決プロジェクト 佳作石垣研究室3年セミナー生が,マイナビ2025の主催する課題解決プロジェクトにて,佳作を獲得しました!課題解決プロジェクトとは,企業課題をテーマにした企画アイデアコンテストであり,今回は株式会社ファンケルより「世の中の『不』を解消するために、ファンケルがこれから取り組むべき、新しい...
2023.12.25 07:52【受賞】EcoDesign2023 Best Paper AwardThe 13th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturingにおいて、M1の纐纈がBest Paper Awardを受賞しました!賞状と共に,落としたら...
2023.10.25 07:10ConCom2023 最優秀賞おめでとう!石垣研究室3年セミナー生が大学生コンサルティングコンペティション(ConCom2023)にて最優秀賞を獲得しました!大学生コンサルティングコンペティションとは、実際に企業の課題をテーマに扱うコンペティションであり、今回が8回目の開催となります。↓左から順に3年セミナー生の寺崎くん...
2021.03.21 06:12卒業しました!!!3月18日に日本武道館で2020年度 学位記・修了証書授与式が開催されました。石垣研究室の学部生11名、修士5名も無事、卒業・修了することができました。
2021.03.20 04:35【受賞】2020年度 東京理科大学奨励賞、学生表彰2020年度「東京理科大学奨励賞」及び「学生表彰」に石垣研究室から以下の学生が選ばれました。東京理科大学奨励賞 修士2年 田島絵里佳学生表彰 修士2年 大島寛生 修士2年 田島絵里佳3月11日に神楽坂キャンパスで開催された「2020年度東京理科大学学生...
2021.03.14 03:55【受賞】データ解析コンペティション2月27日にデータ解析コンペティション日本経営工学会予選会 最終成果報告会が行われました。石垣研究室からは下記チームが参加し、奨励賞を受賞しました。チーム名:がっきーとゆかいな仲間たち梅原慎吾、大里拓夢、大島寛生、眞田智貴、田島絵里佳、藤井貴大ここ数年、石垣研では学部生の登竜門の...
2021.02.23 08:37【受賞】NTTデータ数理システムユーザーコンファレンス 株式会社NTTデータ数理システム主催のユーザーコンファレンスにおいて下記学生が特別優秀賞及び優秀賞を受賞しました。特別優秀賞 修士2年 市川聖也優秀賞 修士2年 田島絵里佳特別優秀賞を受賞した市川くんは2月5日に開催された数理システムアカデミックコンファレンスにおいて受賞者代...
2020.11.25 07:35【学会発表】2020年度学会発表新型コロナウイルス感染症の感染拡大抑止のため,今年度開催される学会のほとんどがオンライン開催となりました.慣れないオンラインでの学会発表となりましたが,石垣研究室の学生も多くの学会に参加しましたのでご報告します.9th International Congress on Adva...
2020.04.16 08:46【受賞】東京理科大学奨励賞、学生表彰、理工学部長表彰2019年度「東京理科大学奨励賞」、「学生表彰」及び「理工学部長表彰」に石垣研究室から以下の学生が選ばれました。東京理科大学奨励賞 修士2年 谷塚智成学生表彰 修士2年 谷塚智成理工学部長表彰 修士2年 小笠原歩美本来であれば学位記・修了証書授与式で表彰される予定で...
2019.12.08 11:33【学会発表】APIEMS 2019 @金沢12月2-5日に石川県金沢市で開催された The 20th Asia Pacific Industrial Engineering And Management Systems にM2の小笠原,黒木,田中,谷塚,M1の大島が参加しました。
2019.04.11 08:59【学会発表】NEDSI 2019 @Philadelphia4月4~6日にアメリカのフィラデルフィアで開催されたNortheast Decision Sciences Institute 2019 Annual Conference のポスターセッションにM1の大島,田島が参加しました.初めての国際学会に初めは困惑しながらも,徐々に雰囲気...